世田谷区で手持ち花火ができる公園はどこ?花火禁止の公園も調査!

life
スポンサーリンク
広告

手持ち花火はいろいろなところで販売されていますが、買った花火をどこでやったらよいのか、迷ったことはないでしょうか。

手持ち花火がOKだった公園も近隣の方からの苦情で、禁止になってしまった例もあるそうです。

そこで今回は、「世田谷区で手持ち花火ができる公園はどこ?花火禁止の公園も調査!」について、お伝えします。

世田谷区役所や各公園管理事務所に連絡をして確認してきたので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

 

広告

世田谷区で手持ち花火ができる公園はどこ?

世田谷区内の公園は、火の使用は原則禁止なのですが!

花火を楽しみたいという要望に応えて、家族単位の少人数で一定のルールやマナーを守れば、一部の公園を除き利用OKとのこと!有り難いですね。

区立公園は特に申請は不要で、基本的なルールは次の通りです!

昨年23年7月の情報が最新のようです。

・原則、少人数でのみ可能です。
・手持ち花火のみ可能です。打ち上げ花火や、爆竹など音の大きいものは、できません。
・花火は午後8時半までで、片付けを含め午後9時までです。
・子どもだけではできません。バケツに水を用意するなど大人が安全管理をしてください。
・花火ごみは、必ず持ち帰りください。

引用元:世田谷区ホームページより

 

世田谷公園

池尻にある都市公園で、名前そのまま世田谷を代表する公園の1つです。

世田谷地域で一番広く、公園の中心には大きな噴水があり、遊具やミニSL、プールまで施設も充実しています。
管理事務所の方からは、噴水広場あたりのアスファルトや土の上であれば、場所はどこでもOK」とのこと。
その他「SL展示のまわりは、地面が火に弱いゴムチップになっているため、避けてほしい」とのことでした。
手持ち花火のみOKで、噴水広場近くに水道もあります。
後片付け含め、20:30までには終わるようにしましょう!
◆アクセス
・東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩9分 「三軒茶屋駅」徒歩13分
・東急東横線「祐天寺駅」徒歩13分「学芸大学駅」徒歩21分

 

北沢公園

「北沢公園」は小田急線 東北沢駅から徒歩3分と駅近の区立公園です。
駅近と言っても静かで緑が多く、遊具のエリアと広場があり、広場は見通しも良く、大変開放的です!
管理事務所の方からは、花火ができる場所については、「地面が土になっている場所はOKで、地面が火に弱いゴムチップのところは必ず避けてほしい」とのこと。
積極的に花火やってもいいですよ!というより、常識の範囲で利用者に判断を任せているような印象でした。
くれぐれも近隣の方へのご迷惑になることがないように、21:00までには完全撤収するようにしましょう!
◆アクセス
・小田急小田原線「東北沢駅」徒歩3分 ※直線距離で153m

 

二子玉川公園

「二子玉川公園」は、再開発エリア二子玉川ライズに隣接して整備された都市公園です。

「子どもの夏の風物詩体験」や「子どもの夏の思い出づくり」に小学生以下の子供を想定して、手持ち花火の利用がOKとされています!

管理事務所の方からは、花火ができる場所として「子供広場」があると教えていただきました。

その他、少人数でルールを守ればOKで、消火用バケツとゴミの持ち帰りと、周辺の住民の方の迷惑にならないようにお願いしますとのことでした。

20:30を目安に花火を終えて、21:00には完全撤収しましょう!

下記、ホームページにルールの詳細が掲載されていたので、ご確認の上、利用しましょう↓

・花火の利用ができるのは子ども広場(砂利の広場)のみです。
・花火の利用は後片付けを含めて夜9時までとします。
・花火は子どもだけでは行わず、必ず大人の人と一緒にお願いします。
・火消し用バケツやゴミ袋などを持参し、必ず後片付けをしてください。持ち込んだものは(使い終わった花火を含め)すべて持ち帰ってください。後片付けまでが花火利用です。
・使用できるのは手持ち花火のみです。ロケット花火等の音の大きな花火は使用できません。花火を使った危ない遊びはやめましょう。
・二子玉川公園は少人数での花火利用を想定している場所です。団体での花火利用は出来ません。

引用元:二子玉川公園ホームページより

◆アクセス
・東急大井町線「上野毛駅」徒歩8分
・東急田園都市線「二子玉川駅」徒歩9分

大蔵運動公園

「大蔵運動公園」は都立砧公園に隣接していて、体育館や陸上競技場にプールまで、区内の運動公園の中では広さが最大の「区立公園」です。

園内には蒸気機関車を展示したSL広場、バラ園、広々とした自由広場、林の中のアスレチック広場などがあります。
管理事務所の方からは、花火に適した場所として、「自由広場」が挙げられました。
バケツに水を汲むための水場ももちろんあるので、バケツを用意して、最後の消火までしっかり確認しましょう!
◆アクセス
・二子玉川駅より成育医療研究センター行バス
最寄バス停留所:「区立総合運動場」より徒歩1分

都立砧公園(きぬたこうえん)

「都立砧公園」は、世田谷区で2番目に広い区立公園で、広大な芝生や川も流れる緑と自然豊かな公園です。

春には桜のお花見スポットとしても知られ、世田谷美術館もあるなど、区民の憩いのスポットとなっています。

砧公園で花火をする先は、「花火利用届出書」が必要です。

ここが区立公園とは違うことろですね。

詳細は、東京都公園協会のホームページに掲載があったので、下記内容をご確認ください。

■砧公園で花火を楽しむときのマナー・ルール
・サービスセンター窓口にて(8:30~17:00)「花火利用届出書」をご提出ください。
・利用可能期間:7月1日から9月30日まで(この期間以外の花火は禁止)。
・利用可能時間:夜9時まで(完全撤収)。
・場所:舗装された園路など(サービスセンターでご相談ください)。
・手持ち花火のみご利用可能。打ち上げ、音のするもの、手持ちでも飛ぶものは禁止。
・必ず水をためたバケツなど消火用の水を用意する。
・ゴミ袋を用意し、燃え残りなどの後片付けを行い、ゴミは必ずお持ち帰りください。
・子どもには必ず保護者が付き添ってください。
・少人数で静かに落ち着いてお楽しみください。
※ルールを守って安全にお楽しみください。

引用元:東京都公園協会ホームページより

◆アクセス
・東急田園都市線「用賀」徒歩20分 or東急コーチバス:美術館行き「美術館」下車
・小田急線「千歳船橋」から東急バス:田園調布行き「砧公園緑地入口」下車
・小田急線「成城学園前」から東急バス:都立大学駅北口行き「岡本一丁目」下車

 

都立祖師谷公園(そしがやこうえん)

成城学園駅前から仙川沿いに約1.5km北上した閑静な住宅街の一角にあるのが、都立祖師谷公園(そしがやこうえん)です。

園内には仙川が流れていたり、テニスコートや芝生広場、遊具広場などがあります。

管理事務所の方からは、手持ち花火をする場所は、「舗装されている場所はOK、草が生えている場所はNG」とのとのこと。

「消火用のバケツの用意とゴミの片付け」をお願いされました。

また少人数で必ず大人も一緒に、子供だけでの花火はNGで、20:00までには花火を終わらせて、速やかに片付けましょう。

区立公園とは少しルールが違うようなので、20:00までという時間必ず守るようにしましょう!

◆アクセス
・小田急線「成城学園前」駅から小田急バス
千歳船橋行き or 千歳烏山駅行き「駒大グラウンド前」下車

 

広告

世田谷区で花火禁止の公園

管理事務所の方から、世田谷区で手持ち花火禁止の公園についても確認ができたので、お知らせしますね。

ホームページには載せていない情報とのことでした!

◆世田谷区で花火禁止の公園
・駒沢緑泉公園
・尾山台公園
・深沢五丁目公園
・用賀くすのき公園
・奥沢公園
・等々力渓谷公園
鷺草園(さぎそうえん)
・呑川親水公園(のみかわしんすい)
・上野毛自然公園
・丸子川親水公園
その他、河川敷の公園や高架下の公園も花火禁止です!
・二子玉川 兵庫島公園(高架下の公園)
・多摩川遊園(河川敷にある緑地)
緑道や都市緑地も花火禁止とのことでした!
・九品仏緑道
・呑川緑道
・谷川緑道

花火禁止の理由は、他の利用者や近隣住民への迷惑行為が懸念されたり、公園内の安全と周囲の環境保護により規制が設けられたようです。

苦情等で手持ち花火を許可されていた公園が、花火禁止になるようなことは避けたいですね!

 

広告

まとめ

いかがでしたか。

世田谷区は、大小たくさんの公園がありますが、少人数であること、消火用のバケツを用意すること、ゴミは持ち帰ること等の基本ルールは同じです。

世田谷区は、花火を楽しみたいという区民の声に応えてくださっているので、たの公園利用者や近隣の迷惑になることがないようにしましょう!

今回は、「世田谷区で手持ち花火ができる公園はどこ?花火禁止の公園も調査!」について紹介しました。

花火の季節、お近くの花火OKの公園で楽しい夏の思い出ができますように!

広告
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました