1994年にアメリカで発売された『イルミナティカード』が、ついに日本語訳で復刻発売されると話題です!
このカードゲームは、世界的な事件や災害を予言する不気味なカードとして知られ、長年、都市伝説ファンの間でも話題を集めてきました。
日本語版の『イルミナティカード』はどこで手に入るのか、日本の予言カードの内容が気になる方もいるのではないでしょうか。
そこで、この記事では「イルミナティカードどこで買える?日本の予言カードは?値段や遊び方まとめ!」ついて、お伝えします。
『イルミナティカード』に興味がある方は必見です!
イルミナティカードどこで買える?
『イルミナティカード2024』の日本語版は、オンラインストアや一部の大型書店で購入可能です。
現時点では、発売日は2024年の年末予定となっていますが、数量限定でAmazonなどで予約ができるようです。
Amazonや楽天などの大手オンラインストアで購入ができるため、手軽に入手できそうです。
また、専門店や大型書店でも取り扱いがある予定なので、直接手に取って確認したい方にもおすすめです。
このイルミナティカードはコレクターズアイテムとしても価値が高く、また多人数での参加型カードゲームとしても楽しむことができますよ。
イルミナティカード2024日本の予言カードは?
『イルミナティカード』の日本に関する主な予言カードをご紹介します。
1.「Angst」:不安・苦悩
日本人の心の不安を象徴しているようなカードで、日本の政治家や企業幹部のような人物が描かれており、切腹を示唆する日本刀が置かれています。
有名なイルミナティカードの1枚
翻訳しましたので
ご確認下さい pic.twitter.com/SyCdgWhox0— 🗻🌸富士桜🌸🗻 (@fujizakura2014) September 10, 2024
2.「Atomic Monster」:原子力モンスター
原子力を狙った攻撃を予言しているようなカードで、ゴジラのような怪獣が描かれていて、日本とカリフォルニアがターゲットとして名指しされています。
3.「Combined Disasters」:複合災害
複合的な災害を予言するようなカードで、銀座和光の時計塔が崩れ落ちる様子が描かれています。
また東日本大震災や東京オリンピックでの災害を予言しているとされています。
具体的な内容は明示されていませんが、日本が経済的・政治的に困難な状況に陥ることを示唆しているようです。
4.「Up Against The Wall」:壁に追い詰められて
横浜の赤レンガ倉庫が描かれていて、核爆発による被害を予言するようなカードで、カードの背景には、横浜のインターコンチネンタルホテルに似た建物が描かれています。
カードの中央下部には、放射能を示すハザードマークと壁には人の影が映っており、これは核爆発による影響を示唆しているようです。
これらのカードは、あくまでもゲーム内容の一部で、興味深くはありますが、実際の予言として受け取るかどうかは人それぞれですね。
日本以外にも世界における様々な予言がカードに描かれているので、気になる方は、ぜひ日本語版でカードの内容をじっくり読んでみてはいかがでしょうか。
イルミナティカードの値段は?
『イルミナティカード2024』日本語版の定価は13,200円(税込)です。
このセットには450枚のカードとルールブックが含まれており、豪華な箔押しBOXに収められています。
ちなみに『イルミナティカード』は過去にも日本で販売されていたようですが、当時は英語版のみでした。
1995年にアメリカで初めて発売された「イルミナティ ニューワールドオーダー」が、日本でも一部の輸入ショップやオンラインストアで購入できたようです。
価格は当時の為替レートや販売店によって異なりましたが、1パック(15〜16枚入り)が約5,000円前後で販売されていたそうです。
イルミナティカードの遊び方は?
イルミナティカードは、推奨年齢は12歳以上で2〜6人向けのカードゲームです。
※引用元:PRTIMES
各プレイヤーは「イルミナティカード」を1枚選び、これが自分の秘密結社の拠点となります。
ゲーム用の通貨と2つのサイコロを用意します。
プレイヤーは反時計回りに、自分のターンでは「攻撃」「資金調達」「資金の移動」「カードを引く」などの行動を取ります。
攻撃の種類としては、 他のプレイヤーのグループを支配下に置くための支配攻撃や相手のグループを一時的に無力化する攻撃、相手のグループを完全に破壊する攻撃などがあります。
各イルミナティカードには異なる勝利条件が設定されています。例えば、特定の数のグループを支配する、特定の条件を達成するなどです。
これらの勝利条件を最初に達成したプレイヤーが勝者となります。
複雑なルールが魅力で、プレイヤーは異なるイルミナティカードを選び、反対勢力に打撃を与え、ニューワールドオーダーを構築していきます。
このゲームは戦略や交渉が重要で、他のプレイヤーとの駆け引きを楽しむことができますよ!
イルミナティカード2024の内容は?
※引用元:PRTIMES
『イルミナティカード2024』は、450枚のカードが含まれており、以下の種類に分類されます。
これらのカードは、世界を意のままに操る影の支配者イルミナティの目的をテーマにしています。
都市伝説ファンやイルミナティカードの英語版を知るファンにはたまらない内容になっています!
まとめ
『イルミナティカード2024』は、30年の時を経て日本語版として復刻され、多くのファンが魅了されることが予想されます。
オンラインで手軽に購入できそうなので、ファンだけでなく気になる方も『イルミナティカード』の世界を体験してみてはいかがでしょうか。
日本の予言カードも気になりますね。
この記事では「イルミナティカードどこで買える?日本の予言カードは?値段や遊び方まとめ!」ついて、お伝えしました。
ご覧いただき、ありがとうございました。